つくば市不動産市場の拡大:新たな住宅とインフラ整備

さて、今日はつくば市の不動産市場が活発になっているとのことですが、イエマツさん、具体的にはどんな動きがあるんでしょうか?

はい、つくば市では最近、住宅開発が盛んに行われています。特に注目されているのが、つくば駅近くの大規模マンション「つくばウェルビーイングプロジェクト」です。

それはどんなマンションなんですか?

こちらは総戸数がなんと569戸もある大型のプロジェクトで、家族向けの3LDKや4LDKの住宅が中心です。2024年3月と2025年3月にそれぞれ第1街区と第2街区が引き渡される予定で、いろいろな価格帯で販売されるので幅広い世代の方が購入しやすくなっています。

なるほど、大きなマンションができると街もにぎやかになりそうですね。他にはどこかで新しいマンションが建っているのでしょうか?

そうなんです。つくばエクスプレス「みどりの」駅の近くでも新しいマンションができていて、こちらは2025年4月下旬に引き渡される予定です。価格も2,900万円台から4,700万円台と、さまざまなニーズに応えられるような設定になっています。

選択肢が増えて良いですね。住宅以外にも、産業や物流の施設も増えていると聞きました。

そうなんです。「LF谷田部」という大きな物流施設がみどりの南に完成しました。ここは製造業の倉庫として使われる施設で、企業から注目されています。

それに、つくば市ではインフラの整備も進んでいると聞きましたが?

はい、圏央道の「つくば西スマートIC」が2025年春に開通予定です。これが開通すると、つくば市の西部へのアクセスがとても便利になります。さらに、「つくば学園南プロジェクト」という大きな計画もあり、2024年内から住宅、教育施設、商業施設、研究施設などが順次作られる予定です。

まさに、つくば市の発展が勢いづいていますね!地域が活性化していくのは住民の方々にとっても楽しみですね。

その通りです。こうした住宅開発やインフラ整備が進むことで、つくば市がさらに住みやすく、そして暮らしやすい街になると期待されています。

この記事をシェアする:

対応エリア

主に茨城県の「県央」「鹿行」「県南」「県西」にて対応しております。

水戸市/つくば市/ひたちなか市/土浦市/古河市/取手市/筑西市/神栖市/牛久市/龍ケ崎市/笠間市/石岡市/守谷市/鹿嶋市/常総市/那珂市/坂東市/結城市/つくばみらい市/小美玉市/稲敷郡阿見町/鉾田市/下妻市/かすみがうら市/桜川市/稲敷市/那珂郡東海村/行方市/東茨城郡茨城町/潮来市/猿島郡境町/結城郡八千代町/東茨城郡城里町/東茨城郡大洗町/北相馬郡利根町/稲敷郡美浦村/稲敷郡河内町/猿島郡五霞町

この他の地域もご相談ください。





不動産会社を選ぶには「相性」はとても重要な部分でもあります。まずは一度話をすることで、お互いを知ることが出来ます。お客様にとっての解決策をご提案できるかと思いますので、お気軽に相談会をご利用ください。

※無料相談会は予約制となっておりますので、お電話にてご予約ください。

開催日:毎週月~金曜日(要予約制)

TEL:

担当:金子伸広